みなさんこんにちは。
みなさんはうなぎが好きですか?
よく食べに行きますか?
「高価だから簡単には行きたくても行けなーい!」、そんな声が聞こえてきそうですね。
この記事は、うなぎの生産量全国1位(市町村単位)を誇る愛知県西尾市で食べることができる”一色うなぎ”、地元民がおススメする安くて美味しい間違いないお味のお店をご紹介します。
また、一色うなぎを美味しく食べるためのプチ知識もお伝えします。
この記事はこんな方にオススメ
- 愛知県一色町にうなぎを食べに行きたいのでお店情報が欲しい方
- 産地ならではの美味しくて安価なうなぎをお取り寄せしたい方
この地域はかつてうなぎを外食する習慣がなく、うなぎを食べさせてくれるお店が10年前までほとんどありませんでした。
でも最近は産地ならではの美味しくて安価に食べられるうなぎ専門店いくつかできました。
直接こちらに食べに来れれなくても、真空パックでうなぎを地方発送しているお店もたくさんあります。
全国の皆さん、ぜひお求めください!
都会で食べる約半額で購入できますよ。
一色町を含む西尾市内でうなぎを食べるなら・・・
- 炭火職人 うなみ
- うなぎ割烹みかわ 山水亭
- うなぎの兼光 (全国発送しています)
- うなぎ処いっしき
- 鰻義
- たま川
- 杉山商店
- 平井うなぎ店
どちらのお店も休日はちょっと遠くの車のナンバーが並ぶ大繁盛店です。
今年(2020年)の土用丑の日は7月21日(火)と8月2日(日)です。
2回もうなぎを食べる口実があります!!
全国生産量1位を占める一色町うなぎについて
昭和40年代頃までは稚魚から育てた幼魚を県外の養鰻業者へ販売することをメインにしていましたが、現在では協議会を設立し「一色うなぎ」のブランド化に力を注ぎ、美味しいうなぎを全国の方に食べていただくよう頑張っています。
生産量は市町村単位では昭和58年から現在まで全国第1位の生産量を誇っていて、全国生産量の約20%を占めています。
ということは、国産うなぎの5尾のうち1尾は一色産ということになりますね。
一色うなぎを美味しく食べるためのプチ知識
たれの瓶の存在
ごはんにかかったうなぎのたれ、美味しいですよね~。
たれだけでゴハン何杯でもイケルという方いらっしゃるのでは?
たれの量は好みなのでたっぷりかけたい人もいらっしゃる?
もし、たれが少ないと思ったらテーブルにたれが入った瓶がありますから足してください。(この瓶の存在に気づいていない人多いと思います)
見当たらなかったら店員さんに尋ねてください、快く出していただけるはずです。
ひつまぶしの食べ方
どのお店も「ひつまぶし」メニューがあります。
おススメの食べ方は、おひつの中身を4等分にして、1杯目はうな丼で、2杯目はねぎ・のり・わさびなどの薬味をのせて、3杯目はおだしをかけてさっぱりと、最後の1杯はお好みで、どうぞ。
どのお店のうなぎも肉厚、こんがり香ばしく焼かれ皮パリッ中ふわふわで、たれ甘めです。
焼き加減、たれの甘さは店ごとに異なりますが、表現方法は難しく、また感じ方や食の好みは人それぞれなので詳しい表現は避けます、すみません。
あちこち食べ比べて好みのお店を探してみてください。
私はどのお店のうなぎも大好きです!
西尾市内の美味しいうなぎ屋さん
炭火職人 うなみ
以前は違う場所のプレハブ平屋で営業していましたが、連日長蛇列のお店で、2020年4月に席数増やして立派なお店になっての移転です。
こちらのお店を一番にご紹介するのは、実は個人的に一番おススメなので。
お値段税込みで、安い・旨い、移転してもお値段据え置きなのが本当にありがたいです。
ごはんの炊き方も非常にこだわっていて、地元西尾産のコシヒカリを1人前ずつ直火釜で炊き上げています。
本数限定の肝串(200円)は開店1巡目でないと食べられません。
こちらでは、「ひつまぶし」でなく「釜まぶし」というネーミングです。
★店頭受付で地方発送しています。
メニュー(税込み)
- 鰻丼(肝吸い付き) 並(うなぎ特大1/2・御飯230g) 1700円
- 鰻丼(肝吸い付き) 上(うなぎ特大2/3・御飯250g) 2100円
- 鰻丼(肝吸い付き) 特(うなぎ特大1尾・御飯280g) 2600円
- 釜まぶし(肝吸い付き) 並(うなぎ特大1/2・御飯300g) 2000円
- 釜まぶし(肝吸い付き) 上(うなぎ特大2/3・御飯300g) 2600円
- 釜まぶし(肝吸い付き) 特(うなぎ特大1尾・御飯300g) 3200円
- お持ち帰り長焼(蒲焼・白焼) 1尾 2100円
住所:愛知県西尾市斉藤町郷中8-1
月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休業)
営業時間 10:00~15:00(ラストオーダー14:00)
予約不可
電話番号 0563-77-2393
総席数 36席
うなぎ割烹みかわ 山水亭
一色町初のうなぎ専門店として、取扱量日本一のうなぎ問屋、三河淡水グループが2009年7月にオープンしました。
3000坪の広大な公園と高さ7mの滝がシンボルで一目見る価値大です。
メニュー(税抜き)
- ひつまぶし(うなぎ1尾) 小鉢・お吸い物・つけもの・薬味・だし・冷菓付き 3100円
- うな丼(うなぎは3切れ・中にも1切れ 2/3尾) お吸い物・つけもの・菓子付き 1950円
- 上丼(うなぎは上に5切れ・中にも1切れ 1尾) 小鉢・お吸い物・つけもの・デザート付き 2800円
- 特丼(うなぎは上に6切れ・中にも2切れ 1と1/3尾) 小鉢・お吸い物・つけもの・デザート・ソフトクリーム付き 3350円
- うな重(うなぎは6切れ/1尾) 小鉢・お吸い物・つけもの・デザート付き 2900円
- 特上重(うなぎは9切れ/1.5尾) 小鉢・お吸い物・つけもの・デザート・ソフトクリーム付き 3900円
- お持ち帰り長蒲焼・長白焼・白蒲焼 1尾 2000円
住所:愛知県西尾市一色町坂田新田西江95-10
水曜定休
営業時間 昼11:00~14:00(オーダーストップ) 夜17:00~20:00(オーダーストップ)(1~3月は19:00)
予約電話番号 0120-718-819(本館) 0120-717-819(はなれ・予約専用)
総席数 本館 86席 ・ はなれ 60席
ホームページ:http://www.mikawasuisankakou.jp/sansuitei/index.html
うなぎ割烹みかわ 山水亭 西尾東店
2019年に西尾東店がオープンしました。
住所:西尾市駒場町東山93-6
水・木定休
営業時間 昼のみ11:00~14:00(オーダーストップ) 夜は大人10名以上の完全予約制
予約電話番号 0120-112-589
総席数 52席
うなぎの兼光
うなぎの水産加工会社「兼光水産」直営のお店です。
オープン当初は1階建てでしたが、いつの間にか2階建てになり大人数が食事をできる店になりました。
こちらはインターネット販売で全国への発送も力を入れています。
メニュー(税抜き)
- 名物うな肝丼(うなぎ6切れ・3/4尾と8尾分の肝)漬物・お吸い物付き 2800円
- うな重(うなぎ8切れ 1尾)小鉢・漬物・肝吸い付き 3250円
- うな丼 並(うなぎ4切れ 1/2尾)お吸い物・漬物付き 1600円
- うな丼 上(うなぎ6切れ 3/4尾)お吸い物・漬物付き 2200円
- うな丼 特上(うなぎ8切れ 1尾)お吸い物・漬物付き 2800円
- ひつまぶし(うなぎ1尾) お吸い物・つけもの・薬味・だし付き 2950円
- 白ひつまぶし(うなぎ1尾) お吸い物・つけもの・薬味・だし付き 3200円
- お持ち帰り蒲焼・白焼き 1尾 2300円
住所:愛知県西尾市一色町一色東下二割18-1
火曜定休
営業時間 昼11:00~14:00(オーダーストップ) 夜17:00~19:30(オーダーストップ)
予約電話番号 0120-166-889(予約は3ヵ月前~前日まで)
ホームページ:http://unaginokanemitsu.jp
うなぎ処いっしき
一色うなぎ漁業協同組合が2019年6月に一色さかな広場内の店舗から出てさかな広場敷地内に大きな店舗をオープンしました。
さかな広場に訪れた観光客に人気です。
メニュー(税別)
- ひつまぶし(うなぎ1尾)お吸い物・漬物・デザート付き 2800円
- うな丼(うなぎ1尾)お吸い物・漬物・デザート付き 2600円
- うな丼ハーフ(うなぎ1/2尾)お吸い物・漬物・デザート付き 1600円
- うな重(うなぎ1尾)お吸い物・漬物・デザート付き 2700円
- 白焼御膳(うなぎ1尾)お吸い物・漬物・デザート付き 2700円
- 蒲焼御膳(うなぎ1尾)お吸い物・漬物・デザート付き 2700円
- うな肝丼 タレ(うなぎ1/2尾とうなぎの肝)お吸い物・漬物・デザート付き 2300円
- うな肝丼 タレ(うなぎ1/2尾とうなぎの肝)お吸い物・漬物・デザート付き 2300円
- うな肝丼 塩(うなぎ1/2尾とうなぎの肝)お吸い物・漬物・デザート付き 2300円
- お持ち帰り蒲焼・白焼き 1尾 2300円
住所:愛知県西尾市一色町小薮船江東176
水曜定休
営業時間 平日11:00~14:00(受付) 土日祝10:30~14:00(受付)
予約電話番号 0120-60-0141 0563-65-0141
総席数 108席
ホームページ:http://www.unagidokoro.jp/
鰻義
一色さかな広場内にある、三河淡水魚(株)の直営店でうなぎをお好みの量で選べ、1切れ340円で追加できる便利でおトクなお店です。
お腹のスキ具合、懐事情で自由に選べますね。
メニュー(税込み)
- うな丼(うなぎ2切れ) お吸い物・漬物付き 980円
- うな丼(うなぎ3切れ 1/2尾)お吸い物・漬物付き 1350円
- うな丼(うなぎ4切れ) お吸い物・漬物付き 1720円
- うな丼(うなぎ5切れ) お吸い物・漬物付き 2090円
- うな丼(うなぎ6切れ 1尾) お吸い物・漬物付き 2460円
- うな茶漬け 980円
住所:愛知県西尾市一色町小薮船江東176 一色さかな広場1階
水曜定休
営業時間 10:30~16:30
電話番号 0563-72-3789 28
席数 28席
たま川
半田市にもある、チェーン店です。
特徴はご飯の量を自分で選べたり、うなぎが焼けるまでの間楽しむ漬物バイキング。
ご飯の量 無料で選べます。
- 小結・・・150g(小盛)
- 関脇・・・250g(並盛)
- 大関・・・400g(大盛)
- 横綱・・・600g(特盛)
漬物バイキング は残さないこと。
鶏のから揚げやてんぷらなどのメニューもあるので、ウナギが食べられない人も一緒に食事ができます。
メニュー(税別)
- まぶし丼(半熟卵の上に2切れ 1/3尾) 1300円
- 軽 (3切れ 1/2尾) お吸い物付き 1650円
- 並 (4切れ 2/3尾) お吸い物付き 2000円
- 上 (5切れ 5/6尾) お吸い物付き 2400円
- 特上(6切れ 1尾) 肝吸い付き 2800円
- 極上(1と1/2尾) 肝吸い付き 4200円
- うな重(1尾) 肝吸い付き 2800円
- 極上うな重(1と1/2尾) 肝吸い付き 4200円
- ひつまぶし(1尾) 肝吸い付き 3000円
- 極上ひつまぶし(1と1/2尾)肝吸い付き 4500円
住所:愛知県西尾市徳次町明大寺26-1
不定休
営業時間 昼11:00~14:30 夜17:00~21:00
予約電話番号 0563-57-8400
総席数 108席
ホームページ:http://www.unagidokoro.jp/
杉山商店
一色うなぎを仕入れ、焼き、販売、宅配をする地元の人に愛されるお店です。
メニュー(税抜き)
- うな重(1尾) 肝吸い・お漬物付き 2500円
- うな丼(1尾) 肝吸い・お漬物付き 1800円
- うなぎ弁当(上) 漬物付き 1500円
- うなぎ弁当(並) 漬物付き 1000円
住所:愛知県西尾市吉良町吉田西高島66
日曜・祝日定休(6-10月は休まず営業)
営業時間 11:00~14:30
予約電話番号 0120-037-579 0563-34-7015
ホームページ:https://sugiyama-unagi.co.jp/
平井うなぎ店
一色うなぎを仕入れ、焼き、地元の人に提供してくれる、地元の人に愛されるお店です。
メニュー(税抜き)
- うなぎ丼 肝吸い・お漬物付き 1750円
- 上うなぎ丼 肝吸い・お漬物付き 2150円
- うな重 肝吸い・お漬物付き 2600円
- 上うな重 肝吸い・お漬物付き 3300円
- まぶし丼 薬味・肝吸い・お漬物付き 1850円
- ひつまぶし 出し汁・薬味・肝吸い・お漬物付き 3000円
住所:愛知県西尾市会生町41
月曜定休
予約電話番号 0563-57-2410
まとめ
愛知県一色町はうなぎの生産量日本一の町です。
以前は一色町でうなぎを食べることができるお店がほとんどありませんでしたが、最近は大きめのうなぎ専門店がいくつもでき、連日大混雑しています。
また、古くから地元の人に愛される個人経営のうなぎ店もいくつかあります。
皮パリッ 中ふわふわの美味しいうなぎを食べて明日への活力を補充しましょう!